
お酒大好き女芸人納言幸によるNO1アレンジ酒を探すバラエティ番組
前回の15種類のアレンジ酒飲み比べ動画の反響がすさまじく続編として配信されました。
女性とは思えないほどのグビグビと呑んでいくスタイルは健在。
今回も最初から「平日の昼間に飲む酒が一番うまい」との名言を残してくれました笑
この発言に共感できる方も多いのでしょうか?
ちなみにアレンジ酒ではなく本人曰く祝い酒でビール…。ホントにお酒が好きなんですね笑
前回のクソみたいな部屋から引っ越したそうです笑
芸人仲間4人でルームシェアしているようです。
- ポンプール アミさん
- ダイヤモンド 野澤さん
- ダンビラムーチョ 大原さん
- 納言 幸さん
守りたいこの笑顔( ̄ー ̄)ニヤリ
やさぐれやさぐれ言われていますがお化粧ばっちりなところは女の子ですね♪
前半戦7品の総評
塩麹レモンサワー
作り方
- 氷をグラスに入れ焼酎をグラスの3分の1まで注ぐ。
- 炭酸水で割る。
- 塩麹大さじ一杯をゆっくり溶かし入れる
- レモン半分を絞り、皮ごと入れる。
しょっぱい&すっぱい!グイグイ行けてスポーツドリンクみたいなもの。塩分補給もできるのでマラソンの給水所に置いても良いそうです笑
☆5つ評価
お酒を飲んだ後に「ぅうんっ」がちょっとセクシーに聞こえるのは私だけではないはず!
レモンサワーが好きな人にはおすすめかもしれませんね♪
冷凍トマトレモンサワー
作り方
- グラスに氷代わりの冷凍ミニトマトを入れる。
- 焼酎をグラスの3分の1まで注ぐ。
- 炭酸水で割る
- カットレモンを三つ絞る
美味しい!意外とトマトの味がする。
☆5つ評価
ミニトマトとレモンということであまり想像できない味ですが、本人曰く美味しいらしいです。ただ、コメントが少なく本当はあまりおいしくない可能性が高いような気がします。
飲めなくはないけどといった感じでしょうか…。
抹茶ビール
作り方
- 抹茶をスプーン一杯入れる。
- ビール大さじ2杯で溶かす。
- グラスを傾け残りのビールを注ぐ。
泡が抹茶味になっててクリーミーでうまい。女が好きな味。居酒屋でメニュー化するべき。
☆5つ評価
女性は抹茶が好きな方も多いそうなので、抹茶とビールが好きな方は是非試してみてください!私は無理です♪
注目は泡を啜る時の「ズズズズズー」ですね( ̄ー ̄)ニヤリ
もっこり
作り方
- マッコリとビールを一対一で割る。
甘くてクラフトビール風になる。飲み易い。ネーミングセンスがきもい
☆5つ評価
マッコリ×ビールでもっこり…。確かにネーミングセンスはキモイです。
アレンジ酒とはいえ様々なお酒を混ぜて楽しんでいる人がたくさんいるんですね。
日本でもマッコリは定着しつつあるのでしょうか?私は未だに飲んだことがないので味のイメージが全くわきません…。
ビールフロート
作り方
- 黒ビールを注ぐ。
- バニラアイスをのせる
泡が甘いバニラに変化!お口が楽しいらしいです。若い女性が好きだそうです。
☆5つ評価
黒ビール×バニラアイスという組み合わせ。
コメントもあるように若い女性が好きそうなアレンジお酒ですね。
ちなみに両方そのままで召し上がりたい人の方が多そうなお酒かなと思いました。
サケボム
作り方
- ジョッキにビールを6割注ぐ。
- ジョッキの口に割りばしを乗せる
- 割りばしの上にお猪口を乗せる
- 日本酒をお猪口に注ぐ
- テーブルを叩いてお猪口をジョッキの中へ落とす
味は美味しいけど家で一人でやることではない。お店でやってこそのお酒。
☆5つ評価
お猪口が落ちた瞬間にジョッキからビールがはじけ飛ぶのでやる際は後片付けもセットになります。
試したい方は単純にビールと日本酒を混ぜるだけにした方が良さそうですね。
ホットトディー
作り方
- ウイスキーとお酒を1対4で割る
- レモン果汁を半分絞る
- はちみつ大さじ1入れる
ウイスキーの味が強くグイグイ飲めるものではない(分量適当なので当たり前)酒っぽくてうまいらしいです。
☆5つ評価
ウイスキーとお湯、レモンとはちみつで作れるアレンジお酒。
スコットランドなど世界各地で風邪をひいた時に飲まれているお酒のようです。
日本で言うところの養命酒的なものでしょうか?
最近では養命酒も飲まなくなり味をすっかり忘れてしまいましたね。
ホットトディーは個人的に試してみたいお酒なので後日試してみようと思いました!
納言幸のやさぐれ酒場#1~No.1アレンジ酒を探せ~ まとめ
今回も大酒呑みを存分に発揮していましたね。計量とかはかなり適当でしたが一応お酒にはなっているっぽいです笑
酒の合間に吸うたばこがやさぐれ感満載でキャラじゃなくていつもこんな感じなのかな?と思わせてくれますね。
やさぐれ女は付き合いがあれば嫌いですが、関わりがないのでネットで観てる分には面白いと思います!
7種類のお酒を試してくれましたが、皆さんは試してみたいお酒は見つかりましたか?
続編もアップされているので気になる方は是非視聴してみてくださいね♪