U-NEXTの利用する上で知っておきたいポイント

U-NEXTのサービス概要

見放題作品数NO1の触れ込みでTVCMによる集客の影響で利用者激増のU-NEXT。

※本ページの情報は20年10月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。

国内の人気映画やドラマはもちろんのこと海外映画、ドラマの配信にも力を入れており他にもアニメやバラエティといった動画配信を行っております。

他にも漫画、ラノベ、 書籍、雑誌など幅広いコンテンツを配信中。

プライムビデオやHuluといった大手動画配信サービスでは配信を行っていないアダルトも配信しています。

最近ではコロナ禍の影響で中止となっていたアーティストのコンサートやライブの生配信にも力を入れ始めました。

自宅にいながらライブの生配信はファンなら誰しもが喜ぶコンテンツですね♪

31日間無料トライアル実施中!

利用料金とプラン

月額プラン 月額プラン1490
料金 1990円税抜 1490円税抜
ポイント付与 毎月1200pt なし
解約時の違約金 なし 一年以内の解約で5000円(非課税)

月額プラン

見放題作品の視聴と雑誌読み放題が利用することができます。

また1200ポイント付与されるお得なプランとなっています。

  • 月額利用料は1,990円(税抜)です。税込だと2189円になります。
  • 付与されるポイントは1ポイント=1円としてU-NEXTが提供するサービスで利用することができます。

※見放題以外の新作などの有料作品、ポイント不足分は別途料金が発生します。

月額プラン1490

見放題作品の視聴と雑誌読み放題サービスの利用ができるサービスです。

長期利用のお客様向けに特別にご用意したサービスプランとなっていますが毎月のポイントはチャージされません。

  • 月額利用料は1,490円(税抜)です。税込だと1639円になります。
  • 1年以内でご解約の場合、違約金5,000円(非課税)が発生します。

※見放題以外の新作などの有料作品、ポイント不足分は別途料金が発生します。

どちらがお得なの?

月額プランと月額プラン1490のプランと比べてみると一目瞭然ですが、月額プランの方がお得ですね。

月額プランでは1200ポイント付与があるため携帯電話の契約のように実質1000円以下で利用することができるからです。

長期利用するお客様向けと言われている月額プラン1490ですが、確かに実際にU-NEXTに支払うお金が500円少ないので負担は少ないです。

しかし、長期間利用していると見放題に追加されるのが遅く感じてしまったり、次々と新作の動画配信の案内やら気になってしょうがなくなってしまいます。

となると作品によっては「ポイントないと観れませんよ」となるわけです。

別途でのポイントを購入するよりも月額プランで毎月1200ポイント付与されていった方が充実したサービスが受けられるためU-NEXTを使い倒せる月額プランの方がお得ですね。

※ポイントに関しては有効期限があります。ポイント発行日から90日間となっているので注意が必要です。

月額1490プランを利用するのであれば1000円以下で利用できるVODサービスを利用した方が良いと思います。

無料トライアル

U-NEXTでは無料トライアルお申込みから31日間、月額プランが無料でお試しできるキャンペーンを行っています。

さらに特典として、最新作のレンタルや漫画の購入に使える600円分のポイントもプレゼントしています。新作は大体400ポイントから500ポイントなので少なくても一本は視聴できます。

※新規会員登録による無料トライアルはお一人様1回までとなっています。複数回のご利用は当然ながら特典対象外です。

知らないと100%損するU-NEXTの利用方法

最安値でライブ配信チケットを購入するために気をつけるべき2項目

下記の説明は当サイトの上記リンク先を流用した物ですが、絶対にチェックしておいてくださいね!

他にも月額料金など面倒に感じる方向けの賢くU-NEXTを利用する方法を管理人が身銭を切り、さらにyahoo知恵袋で質問して正確性の高い情報を掲載しています

31日間無料トライアル終了月の料金が知りたい

※トライアル期間は登録日を含む31日間です。
※上記は登録月が30日間であった場合の一例です。例えば8月25日に登録いただいた場合の無料期間最終日は9月24日になりますのでご注意ください。
※無料期間終了月の翌月1日になった時点で、2回目の月額料金の発生が確定いたします。
例えば、1月28日に無料期間が終了した場合、1月29日に初回の月額料金が発生し、翌月2月1日には2月の月額料金が発生します。
※特定のキャンペーンで上記以外の設定が適用される場合、キャンペーン要項にて説明しています。

U-NEXTの欠点 その①

上記の画像を参考に解釈すると無料トライアルが月末の11月29日に終了してしまう場合、11月は30日までなのでたったの一日の利用で2,149円の料金が発生してしまうということです。

これだけは絶対に避けたいところです。

対処方法

一番確実な方法は無料トライアル中にキッチリと解約(余裕を持って2、3日前に解約することをオススメします。)

U-NEXTが提供するサービスに納得できた場合、状況に応じてなるべく月初めに再度申し込めば良いだけです。

無料トライアル中に月初1日を迎えた場合、1200ポイントは追加されません。と公式サイトでアナウンスされているので初回600Pと月額プラン分の1200P付与の2重取りはできないということになります。

登場人物A
2,3日の利用で料金が2,149円も発生してしまうのかぁ…。
これは気をつけないといけないな💦
無料トライアル中に絶対解約して無駄なく利用しよう💪

U-NEXTの欠点 その➁

よほどサービスを使い倒す気でなければ一か月もあれば気になっている作品のほとんどは視聴することができると思います。

すると皆さんこう思うわけですよ。

登場人物A
サービス内容には満足してるんだけど、観たい作品もほとんど観たしなぁ…
あまり使わなくなって毎月料金払うのもなんか勿体ないなぁ…。

これに関しては誰しもが抱く感情ですよね。その辺も少し深堀していこうと思います。月額プラン1,990円で1200P付与とありますがこれには実は条件があってその条件がこちらです。

【契約継続】です。

1200Pの付与はあくまで契約継続の特典ということになっているので月跨ぎの1日に付与されることになります。

つまり一度無料トライアルを解約してから再契約してU-NEXTを利用しようとすると契約初月ということになるので1,200Pの付与はありません。

無料トライアルを解約して月初めの11月1日を狙って再契約しても1,200Pは付与されないということになります。

あれだけ1,200Pと謳っていて付与されないと勘違いが起こってしまうポイントがこれなんですね。Q&Aのサイトでも度々質問されていますし、結構勘違いが起こっています。

他サイトではなかなか説明していない部分なので参考にしてください♪

最安値でライブ配信チケットを購入するために気をつけるべき2項目

管理人が丸一日かけてリサーチした正確性の高い情報です💦

見放題作品NO1

U-NEXTは、GEM Partners株式会社(ジェムパートナーズ、所在地:東京都港区、代表取締役:梅津 文)の2020年3月度の集計において、2019年5月度より25ヶ月間連続で「見放題作品数No.1」を獲得いたしました(下グラフ参照/いずれも、もっとも作品数の多いサービスを「100」とした値を掲載)。

引用元:U-NEXTが25ヶ月連続「見放題作品数No.1」。今後もラインナップの拡充に注力

※上記のリンク先から引用させていただきました。

U-NEXTは洋画、邦画、アニメ、海外ドラマ、韓流ドラマ、国内ドラマのVOD主要6ジャンルで見放題作品数一位を獲得しています。※2020/10月現在。

顧客満足度の高さも納得できる結果となっていますね。

最新映画をレンタル同時配信も

U-NEXTは劇場公開から日の浅い新しい映画、放送中のドラマ、アニメなどの最新作もポイントを利用することで視聴することができます。

作品のセールやレンタルと同時にVODでも配信開始される作品が多いですが、最近ではそれよりも早く先行配信される作品も増加しています。

これまでの流れ

  1. 映画館で上映

  2. ブルーレイ・DVD販売・レンタル

  3. U-NEXTで配信

  4. CS・BS放送後、地上波放送

最近の流れと今後の流れ

  1. 映画館で上映

  2. U-NEXTで先行配信

  3. ブルーレイ・DVD販売・レンタル

  4. CS・BS放送後、地上波放送

動画配信サービスが普及してきてからはセルやレンタルは右肩下がりで需要がどんどん下がっています。

逆に動画配信サービスがシェアを獲得して拡大しています。今後はこの流れ主流になると思われます。

1度か2度しか観ない作品をDVDで購入したりするのは現代を生きる人達からするとコストが高いということでしょう。

ワゴンセールで投げ売りされている様子を見ると少し悲しくなりますし…。

NHKオンデマンド

U-NEXTでは「NHKまるごと見放題パック」月額990円(税込)を利用することによりNHKオンデマンドで配信している番組を視聴することができます。

月額プランを利用であれば毎月1200ポイントが付与されるのでポイントを利用することにより負担なくNHKの番組を楽しむことができます。

また、NHKオンデマンドでは一つの番組でもポイント利用することができます。

ただ、NHKまるごと見放題パックを利用するにあたって気をつけておきたいことが一つあります。

NHKの番組を7000本も観るか?ということです。

確かに朝ドラや大河ドラマなど話題のコンテンツも豊富に取り揃えています。

どの映像コンテンツでも言えることなんですが、すごく興味をそそるサムネイル画像だったりタイトルがありますね?

逆に言ってしまえば全く興味がないサムネイル画像やタイトル、内容の番組も多かったりするものです。

予め観たい番組をピックアップして一月だけ契約して一気に観るという工夫をしてみると効率よくポイントを消費できると思います。

一応、調べてみましたが解約時のペナルティも見当たりませんでした。

独占作品

U-NEXTが謳っている独占作品は2種類あります。

一つは独占見放題作品です。

他社VODでは有料配信しているがU-NEXTでは見放題で配信している作品の事を指します。

次に独占配信作品です。

U-NEXTでしか見れない作品の事を指します。

ただ独占作品の配信数自体はそれほど多くない印象はあります。

  • 洋画 … 16作品
  • 邦画 … 17作品
  • 海外ドラマ … 44件
  • 韓流ドラマ … 172件

※本ページの情報は20年10月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。

一覧でまとめてみると韓流に力を入れているのが分かりますね。

韓流コンテンツが流行り出してかなり長い歳月が経ちますがすっかり日本人に受け入れられたように思います。

未だにゲオのレンタルコーナーでもワンボックスフルで取り扱われていたりします。

韓流の独占作品が観たいという方にはU-NEXTは非常にオススメのVODだと思います♪

書籍サービス

U-NEXTなら電子書籍もお楽しみいただけます。

他社電子書籍サービスでありがちな「一部の作品だけ・1巻だけポイント利用可」ではなく、U-NEXT内で取り扱っている全作品でポイントが利用可能となっています。

月額プランに付与されている、毎月1,200円分のポイントが読みたかった漫画、ラノベ、書籍の購入に利用できます。

漫画
260000冊以上。ワンピース・鬼滅の刃・ハイキュー。少年マガジン作品など
ラノベ
40000冊以上。転生したらスライムだった件・オーバーロード・この素晴らしい世界に祝福を・よりみちなど。
一般書籍
22000冊以上。人は話し方が9割・僕はイエローでホワイト・ちょっとブルー・メモの魔力・仮面病棟など
31日間無料トライアル実施中!

雑誌読み放題

月額プラン利用者であれば追加料金なしで人気雑誌80誌以上が読み放題となります。

女性ファッション誌
マルソル、リー、セブンティーン、レイ、ノンノなど
男性ファッション誌
メンズノンノ、メンズクラブ、ゴーアウトなど
女性ライフスタイル
モダンリビング、ゆうゆう、マキアなど
男性ライフスタイル
ライトニング、男の隠れ家、ゲットナビなど
ニュース・週刊誌
週刊アサヒ、週刊女性、週刊プレイボーイなど
ビジネス・IT
週刊東洋経済、日経トレンディ、フォーブスジャパンなど
グルメ・トラベル
ハワイスタイル、東京カレンダー、ぴあファミリーなど
趣味・エンタメ
週刊ギャロップ、ぴあ、韓流ぴあなど
スポーツ・車
サッカーダイジェスト、イーブン、ライダースクラブなど

コンビニや書店で見かける人気雑誌も多く充実しています。

その他のジャンルに含まれるアダルト

高画質かつ人気女優を数多く取り揃えたアダルト作品が同一プランで視聴できます。

他の動画配信サービス自体(アダルト作品専門の動画配信以外)あまりアダルト作品を配信していませんがU-NEXTでは追加料金なしで視聴することができます。

男性であれば非常に魅力的なコンテンツですね♪

U-NEXTで配信されている興味のある作品を観つくしても逃げのアダルトとして非常に有用です。

また、女性が観るアダルト作品も調べた所300作品程度ありましたし、興味がある方はこっそり観てみてくださいね!

ファミリーアカウント・ペアレンタルロック

ファミリーアカウントの概要は「一つの契約でアカウントを三つまで無料で追加できる」サービスのことを言います。

チェックポイント
  • 4アカウントで同時再生可能。家でリラックスしている時間帯に利用できます。
  • U-NEXTポイントも親アカウントだけでなく子アカウントでも利用できます。
  • 子アカウントからのポイント利用と購入制限ができるので安心です。
  • 子アカウントからは親アカウントの視聴履歴はわかりません。
  • アダルト作品は子アカウント非表示になるのでこちらも安心です。
  • R作品の視聴制限もできます。

トータルで4つアカウント(親含む)状態にしておけば自宅にいる時など、お手持ちのデバイス(スマホ、タブレッドなど)でアカウントごとにU-NEXTで動画視聴できるため無駄な時間が生まれずにとても便利に利用することができます。

子アカウントでもポイント利用できるのでお子さんが読みたい漫画とかがあれば自由にポイントで購入することができますし、ポイント利用と購入制限ができるので不意に使われていた!ということを事前に防ぐことができるのも良いですね!

子アカウントからは親アカウントで何を観ていたかわからないため存分にアダルト作品も楽しめます笑

子アカウントではアダルト作品を非表示になるのでこちらも安心です。

10代も半ばになるとアダルト作品に興味を持つお子さんも多いかと思います。中学生であればまだ健全なほうだと思いますがやはり小学生では気が早いですよね。

暴力的なシーンやグロテスクなシーンが多く登場する作品のR作品も視聴制限できますし、安心機能が充実しています。

U-NEXTポイント

ポイントの使い道が多い

  • ポイント視聴作品が観れる(新作やレンタルなど)
  • 電子書籍が購入できる
  • 映画館のチケットと交換できる
  • NHKオンデマンドにも利用できる
  • ポイントバックされる
  • 毎月1200円分のポイントが自動でチャージされる
  • U-NEXTの月額プラン解約後も使える

ポイント視聴作品が観れる

U-NEXTでは見放題作品の他に新作やレンタルといった追加料金を支払わないと視聴できない作品も数多くあります。

「追加料金は払いたくないなぁ」と皆さん思うのは当然なことです。

そんな時に役に立つのがU-NEXTポイントです。

ポイントを使用することによって追加料金なしで利用することができます。

一番便利なポイントの使い方ですね。

電子書籍が購入できる

U-NEXTでは小説、漫画、ラノベなどの電子書籍も配信しています。

最近のトレンドでもある電子書籍もU-NEXTポイントを使用して購入することができます。

本を持ち歩く必要もなくいつでも手軽に漫画や小説、ラノベが楽しめるので利用している方が激増しているサービスです。

ただ、単行本で揃えたいという方にはおすすめできません。

映画館のチケットと交換できる

U-NEXTと提携している映画館であれば「映画引換クーポン」を発行することもできます。

劇場で上映中の映画をU-NEXTポイントを使用することによってお金を使わずに利用することができます。

提携先映画館一覧

  • 全国のイオンシネマ
  • 全国のMOVIX
  • ピカデリー
  • 東劇 神戸国際松竹
  • PARKS CINEMA
  • なんばパークスシネマ
  • 大阪ステーション シティ シネマ
  • 全国の109 CINEMAS
  • 全国のユナイテッドシネマ
  • 全国のシネプレックス
  • 全国のT・ジョイ
  • 新宿バルト9
  • 横浜ブルク13
  • 梅田ブルク7
  • 広島バルト11
  • 鹿児島ミッテ10
  • こうのすシネマ

NHKオンデマンドにも利用できる

本来、月額990円(税込み)の追加料金の支払いが発生するNHKオンデマンドにもU-NEXTポイントを利用することができます。

ドキュメンタリーや大河ドラマは非常に人気が高いので追加料金なしで視聴することができるのであれば嬉しいですね♪

ポイントバックされる

月額プランを利用していることが前提ですが、毎月チャージされる1200ポイント以外のお支払方法でレンタル作品、購入作品、書籍を利用した場合、またはポイントを追加でチャージした場合に、お支払い金額の最大40%を32日後にポイントで還元されます。

一言で言ってしまえば現金で支払ったらということですね。

※NHKオンデマンド、映画館チケット割引の決済は対象外となっています。

ポイント還元率

決済方法 還元率
クレジットカード決済 40%
amazon決済 40%
ドコモ支払い 20%
ソフトバンクまとめて支払い 20%
ワイモバイルまとめて支払い 20%
auかんたん決済 20%
Uコイン決済 20%

各支払いごとに還元率が違うので注意が必要です。キャリア決済よりもクレジットカード決済の方がお得になっていますね。

毎月1200円分のポイントが自動でチャージ

月額プランであれば毎月1日に1200円分のU-NEXTポイントが自動でチャージされます。

面倒な手続きがないので楽ですね。

自動チャージされたU-NEXTポイント使用しないのであれば毎月加算されていきます(有効期限が90日)が、はポイント作品の視聴や、電子書籍の購入などに使うことができます。

またU-NEXTポイントは1ポイント1円で追加チャージすることが可能です。

有効期限を過ぎてしまったポイントは抹消となってしまうので注意が必要ですね。

U-NEXTの月額プラン解約後も使える

ポイントを利用して購入した電子書籍などは実はU-NEXTの月額プラン解約後もアカウントは残るので継続して楽しむことができます。

退会ではなく解約です。

退会してしまうとアカウントが削除されてしまうのでポイントを利用して購入した電子書籍などは一切利用することができなくなるので注意が必要です。

U-NEXTの対応デバイス

U-NEXTを利用している人の多くがスマホで動画を視聴しています。

映画や動画なので大画面で観た方が楽しめるに決まっています。

対応しているデバイスも豊富でスマホ、タブレッド、TV、PS4などのゲーム機で視聴できることは当然のことですが、そのほかにもBlu-rayレコーダー、ホームシアターシステム、プロジェクター、セットトップボックスやドングル端末まで様々なデバイスで再生可能になっています。

利便性を考えるとやはりスマホかタブレッド、TVで視聴するのが良さそうですね♪

対応デバイス

スマホ・タブレッド
iOS Android
ゲーム機
PS4 PS4PRO
テレビ
ソニーブラビア 東芝レグザ シャープアクオス パナソニックビエラ他
パソコン
Windows 10以降 Mac 10.10以降

ざっくりとご紹介しましたが、詳しい詳細は公式サイトにて確認いただければと思います。そのくらいたくさんのデバイスに対応しています!

クロームキャストやファイヤーTVスティックにも対応しているので便利です!

一階のテレビで子供達にファイヤーTVスティックを使用して視聴させながら、自分は2階のテレビでクロームキャストでキャスティングして視聴するという使い方ができますね。

ダウンロード機能

U-NEXTでもダウンロード機能がついていてスマホやタブレットにダウンロードすることができます。

自宅のWi-Fi接続時に予め観たい映画やドラマをダウンロードしておけば、外出先でも通信量を気にせずに視聴することができます。

しかも電波が安定しないような環境でも問題なく再生可能なのでかなり便利な機能です。

ダウンロード方法

  1. 作品を選びダウンロードボタンをタップ

  2. マイページ→ダウンロード済みをタップ

  3. ダウンロード済みから作品をタップして再生

これで自宅以外でも手軽に観たい作品を視聴することができます。

高画質・高音質

専門知識はないので引用させていただきます。

4K

高音質できれいな映像を提供しています

U-NEXTの高画質配信はBlu-ray Discに相当するフルHD(1080p)に対応しています。

配信されている作品によってさらなる高画質の4Kにも対応しています。

ドルビービジョン

色彩が豊かでハイダイナミックレンジにも対応しています

U-NEXTは明暗差をよりクリアに、色彩をより豊かに表現できる、ハイダイナミックレンジ(HDR)にも対応。

実際にその場で見ているような陰影や色合いが、物語の持つ深みを引き出します。

ドルビーアトモス

高音質。映画館なみの音響クオリティー。

U-NEXTでは対応するAndroid端末があれば、いつでもどこでも迫力あるサウンドを体験できます。また、最新のドルビーアトモスに対応した作品も、ぞくぞくラインアップ中。映画館で観ているような立体感ある音響をお楽しみください。

※テレビでドルビーアトモスをお楽しみいただくには、ドルビーアトモス対応のAVレシーバー、またはサウンドバーに接続していただく必要があります。ドルビービジョン/ドルビーアトモス非対応デバイスでは通常フルHD配信となります。

※Dolby、ドルビー、Dolby Atmos、Dolby Vision、およびダブルD記号は、アメリカ合衆国と/またはその他の国におけるドルビーラボラトリーズの商標または登録商標です。その他の商標はそれぞれの合法的権利保有者の所有物です。

簡単に説明すると条件を満たしておけばU-NEXTが提供している高画質、高音質を存分に楽しめるということですね♪

まとめ

今後も動画配信サービスの拡大は必須だと思いますし、実際に周囲の人たちも着実に利用している人たちが増えている印象ですね。

サービスを利用してみると人それぞれメリット・デメリットがハッキリしてくるのでこの記事を読んでいただいた方や迷っている方の多いかもしれません。

無料トライアルを賢く利用してその後、サービスの継続を検討する形が一番だと思います。

個人で利用するのであれば少々割高感もありますが、家族で利用ともなれば全くコストを気にする必要もなくなるでしょう。

核家族4人で利用すれば一人当たり500円程度で楽しめますし、二世帯暮らしの方であれば祖父や祖母も使えるよう教えてあげればさらに便利になりますね。子供でもできるボタン操作ですから簡単です。

ゲオにゲームを買いに行った時にレンタル作品を眺める時がありますが、実はレンタルコーナーにいる人たちは子供連れか年配の方が圧倒的に多いです。

60代くらいであれば車の運転もまだ大丈夫かもしれませんが、それ以降は交通事故を起こしてしまう可能性も格段に上がりタクシーを利用したり自分たちが車で送り迎えをする機会も増えてきます。

そういったリスクや手間を考えると動画配信サービスは良いなと思いますね♪

31日間無料トライアル実施中!

※本ページの情報は20年10月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。