主要VOD一覧表
VODサービス名 | 【作品タイトル】配信数 | 無料トライアル | 見放題orレンタル | 電子書籍 |
---|---|---|---|---|
U-NEXT 月額2189円(税込) | 約200,000作品 | 初回31日間無料 | 見放題orレンタル | あり |
プライムビデオ 月額500円 年プラン4800円(税込) | 約35,000作品(非公開) | 初回30日間無料 | 見放題orレンタル | あり |
Hulu 月額1026円(税込) | 約80,000作品 | 初回2週間無料 | 見放題 | なし |
Paravi 月額1017円(税込) | 約10,000作品 | 初回2週間無料 | 見放題orレンタル | なし |
約50,000作品 | 初回2週間無料(条件あり) | 見放題orレンタル | あり | |
dTV 月額550円(税込) | 約120,000作品 | 初回31日無料 | 見放題orレンタル | なし |
約10,000作品 | 初回30日無料 | 見放題orレンタル | なし | |
ABEMA プレミアム![]() |
約30,000作品 | 初回14日無料 | 見放題orレンタル | なし |
※動画配信期間、無料トライアル期間、見放題有無については詳しく知りたい方は各サービスホームページにてご確認ください。すべての最新情報を正確に伝えているウェブサイトはありません。当サイトの記載情報は2020年11月時点での情報です。
配信状況
各VODについて配信している期間や作品の入れ替わりなど様々なので観たかった番組が配信終了しているなど多々あります。
視聴したいと思っていた番組が配信されているようであれば、なるべく早めの視聴をオススメします。
最新話放送後一週間無料で観れる動画配信サービス
TBS FREE | TBSで放送されたドラマや番組の最新話を一週間無料で観ることができます。 |
---|---|
FOD 見逃し無料 | フジテレビで放送されたドラマや番組の最新話を一週間無料で観ることができます。 |
日テレ無料!(TADA) | 日本テレビで放送されたドラマや番組の最新話を一週間無料で観ることができます。 |
ネットもテレ東 | テレビ東京で放送されたドラマや番組の最新話を一週間無料で観ることができます。 |
テレ朝動画 | テレビ朝日で放送されたドラマや番組の最新話を一週間無料で観ることができます。 |
NHKプラス | NHKで放送されたドラマや番組の最新話を一週間無料で観ることができます。 |
TVer | 在京民放5社で放送されたドラマや番組の最新話を一週間無料で観ることができます。 |
GYAO! | 複数のテレビ局で放送されたドラマや番組の最新話を一定期間無料で観ることができます。 |
各テレビ局で見逃し配信をしているのですが、TVerが在京民放5社をまとめて配信しているサービスなのでTVerだけ利用でも良いかな?と思います。 次点でGYAO!も人気が高いです。 各放送局の無料動画配信サービスなのでメリットとデメリットがハッキリしています。
※基本的な見逃し配信期間は一週間なんですが、番組によって配信期間が異なり2週間だったり一か月だったりします。
テレビ局の動画配信サービスのメリット
- 見逃した番組を一週間以内なら無料で観ることができる。
テレビ局の動画配信サービスのデメリット
- 番組にCMが入る、飛ばせない。
- おおよその配信期間が一週間と短い。
- 配信動画をダウンロードできない。
- 番組・作品数も少ない。
- 倍速再生機能がない。
無料で観れるので良いサービスですが…
CMが飛ばせなくて「邪魔だなぁ」と感じたり、配信期間も一週間程度と短く、さらに動画をダウンロードできないので自宅にいる時以外ではほとんどの方が利用するメリットはありません。 番組や作品数も多くなく本当に見逃してどうしても観たい時以外は使用することはないかと思います。
調査方法
各VOD公式ページで番組一つ一つ検索窓で検索をかけた結果で配信されているか配信されていないかを判断しています。
Huluでの検索例
FODプレミアムの検索例
他の見逃し配信情報に関しても各テレビ局動画配信サービスやTVer、GYAO!等の検索窓で番組名検索した結果を掲載しています。
今後、調査するVOD、見逃し配信をしているテレビ局は増えるかもしれませんが、調査方法は変わりません。
記載している情報はなるべく新しい情報へ更新していければと思っています。